職名 |
特命助教 |
研究分野・キーワード |
植物形態学、植物生理学、植物細胞生物学、植物病理学 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2017年03月-継続中
富山大学 大学院理工学研究部 生命・情報・システム学域 ヒューマン・生命情報システム学系 特命助教
-
2017年03月-継続中
富山大学 理学部 生物学科 特命助教
研究概要 【 表示 / 非表示 】
-
タバコ培養細胞を用いて双極性の紡錘体が形成・維持される仕組みを,ライブセルイメージングにより研究している.また,宇宙環境が植物の形態形成や生活環に与える影響を研究している.特に,支持組織を構成する二次壁の形成が重力に応じて制御される仕組みの解明に取り組んでいる.更に,赤かび病菌に対する植物の侵入抵抗性についてイメージングを用いた解析を進めている.
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Use of ionic liquid for X-ray micro-CT specimen preparation of imbibed seeds
Daisuke Yamauchi, Aki Fukuda, Tomonori Nakai, Ichirou Karahara, Miyuki Takeuchi, Daisuke Tamaoki, Tetsuya Tsuda, Katsuhiko Tsunashima, Susumu Kuwabata, Masato Hoshino, Kentaro Uesugi, Akihisa Takeuchi, Yoshio Suzuki, Yoshinobu Mineyuki
Microscopy 2019年02月
共著
-
Displacement of the mitotic apparatuses by centrifugation reveals cortical actin organization during cytokinesis in cultured tobacco BY-2 cells
Kengo Arima, Daisuke Tamaoki, Yoshinobu Mineyuki, Hiroki Yasuhara, Tomonori Nakai, Teruo Shimmen, Tohru Yoshihisa, Seiji Sonobe
Journal of Plant Research 2018年06月
共著
-
Expression of Barley Glutathione S-Transferase13 Gene Reduces Accumulation of Reactive Oxygen Species by Trichothecenes and Paraquat in Arabidopsis Plants.
Wahibah, NN, Tsutsui, T, Tamaoki, D, Sato, K, and Nishiuchi, T.
Plant Biotechnology 2018年03月
共著
-
Nicotinamide mononucleotide and related metabolites induce disease resistance against fungal phytopathogen in Arabidopsis and barley.
Miwa, A, Sawada, Y, Tamaoki, D, Hirai, M, Kimura, M, Sato, K, and Nishiuchi, T.
Scientific Reports 25 ( 7 (1) ) 6389 2017年07月
共著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
学生優秀ポスター発表賞
2018年11月03日 公益社団法人日本顕微鏡学会第62回シンポジウム
受賞者: Tomofumi Kurogane, Daisuke Tamaoki, Sachiko Yano, Fumiaki Tanigaki, Toru Shimazu, Haruo Kasahara, Daisuke Yamauchi, Kentaro Uesugi, Masato Hoshino, Seiichiro Kamisaka, Yoshinobu Mineyuki, Ichirou Karahara -
優秀ポスター賞
2018年09月29日 第3回北陸線植物バイオサイエンス研究会
受賞者: 池田大志, 西内巧, 玉置大介 -
優秀発表賞
2018年09月23日 日本宇宙生物科学会第32回大会
受賞者: 澤田稜太, 髙橋花歩, 山田茉由, 後藤圭太, 玉置大介, 久米 篤, 蒲池浩之, 唐原一郎 -
Toyama Academic GALA 2017 (若手研究者部門) 特別賞
2017年09月27日 富山大学研究推進機構
受賞者: 玉置 大介
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
マダラケシツブゾウムシ超入れ子型共生系! — 虫瘤形成と共生細菌感染の実態 —
第63回 日本応用動物昆虫学会 2019年03月 - 2019年03月
-
ムギ類赤かび病菌に抵抗性を示すシロイヌナズナein3-1変異体における表皮プロテオーム解析
第60回日本植物生理学会年会 2019年03月 - 2019年03月
-
A comparison on internal structures of a leaf in Dryas octopetala between populations growing in the Arctic and mid-latitude alpine Ⅱ
第9回極域科学シンポジウム 2018年12月 - 2018年12月
-
北極圏と中緯度高山におけるチョウノスケソウの葉形質の比較
2018年度日本生態学会中部地区大会 2018年11月 - 2018年11月
-
ミヤコグサ種子吸水過程における子葉内細胞間隙出現機構の解析
近畿植物学会2018 2018年11月 - 2018年11月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2018年10月-2018年11月
生物学特別講義 (2018年度) 兼担・兼任
-
2018年04月-2018年09月
基礎生物学実験 (2018年度) 兼担・兼任
-
2018年04月-2018年09月
基礎生物学セミナー (2018年度) 兼担・兼任
-
2018年04月-2018年09月
科学英語 (2018年度) 兼担・兼任
-
2018年04月-2018年09月
野外実習Ⅱ (2018年度) 兼担・兼任