職名 |
助教 |
研究分野・キーワード |
同位体環境学,生態系生態学 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2020年04月-継続中
富山大学 学術研究部 理学系 助教
-
2020年04月-継続中
富山大学 理学部 自然環境科学科 助教
-
2019年10月-2020年03月
富山大学 学術研究部 理学系 特命助教
-
2019年10月-2020年03月
富山大学 理学部 生物圏環境科学科 特命助教
-
2017年12月-2019年09月
富山大学 大学院理工学研究部 環境・エネルギー学域 地球環境システム学系 特命助教
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2017年04月-2017年11月
総合地球環境学研究所 研究基盤国際センター 日本学術振興会特別研究員
-
2015年07月-2017年03月
総合地球環境学研究所 研究基盤国際センター センター研究推進支援員
-
2014年12月-2015年06月
総合地球環境学研究所 研究高度化支援センター 技術補佐員
-
2014年04月-2014年12月
北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 学術研究員
-
2012年04月-2014年03月
北海道大学 日本学術振興会特別研究員
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Late Holocene centennial to millennial-scale variability in lower trophic level productivity off southern Hokkaido, Japan and its response to dissolved iron-replete Coastal Oyashio dynamics
Kuwae, M., Tsugeki, N., Finney, B. P., Tani, Y., Onodera, J., Kiyoto, M., Kusaka, M., Sagawa, T., Nakamura, Y., Ohnishi, H., Kuroda, H., Okuda, N., Ohta, T., Ikehara, M., Irino, T.,
Quaternary Research 107 27 - 42 2022年05月
共著
-
Lead and cadmium tolerance and accumulation of proanthocyanidin-deficient mutants of the fern Athyrium yokoscense
Kamachi, H., MOrishita, K., Hatta, M., Okamoto, A., Fujii, K., Imai, N., Sakatoku, A., Ohta., T., Aoki, M., Hiyama, S.,
International Journal of Plant Biology 12 ( 1 ) 9330 2022年01月
共著
-
脊椎骨のネオジム同位体比を用いた魚類の回遊履歴推定の可能性
太田民久、細川真梨子、齋藤有、川上遼介、西尾正輝
月間海洋 53 ( 12 ) 642 - 646 2021年12月
共著
-
Water Adsorption to Leaves of Tall Cryptomeria japonica Tree Analyzed by Infrared Spectroscopy under Relative Humidity Control
Wakana A. Azuma, Satoru Nakashima, Eri Yamakita, Tamihisa Ohta
Plants 9 ( 1107 ) 2020年08月
共著
-
Comparisons of calcium sources between arboreal and ground-dwelling land snails: implication from strontium isotope analyses
Tamihisa Ohta, Ikuyo Saeki
Journal of Zoology 311 ( 2 ) 137 - 144 2020年06月
共著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
日本山の科学会 若手優秀発表賞
2020年10月24日 日本山の科学会
受賞者: 太田民久 -
信州フィールド科学賞
2019年11月30日 信州山の環境研究センター
受賞者: 太田民久
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
ウロコの同位体比を利用した、魚類の生活史推定手法の開発とその応用
基盤研究(B)
研究期間: 2020年04月 - 2024年03月
-
コケ植物を介した大気-森林間の物質動態に関する研究
若手研究(B)
研究期間: 2017年04月 - 2019年03月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Linkage of calcium dynamics and forest invertebrates -application of strontium isotope analysis-
The 69th Annual Meeting of the ESJ 2022年03月 - 2022年03月
-
日本の森林土壌の化学性に対する地質と大気降下物の影響―Sr同位体比による解析
第10回同位体環境学シンポジウム 2020年12月 - 2020年12月
-
集水域の植生が物質動態の変化を介して、土壌・河川生物群集に与える影響
日本山の科学会2020年秋季研究大会 2020年10月 - 2020年10月
-
生物群集による寄生者制御: ハリガネムシ感染経路における中間: 終宿主の種多様性効 果
第67回 日本生態学会大会 2020年03月 - 2020年03月
-
スギ林が森林生態系の物質動態および無脊椎動物群集に与える影響
第67回 日本生態学会大会 2020年03月 - 2020年03月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2020年10月-2021年03月
生物圏環境科学特別実験 (2020年度) 兼担・兼任
-
2020年10月-2021年03月
生物圏環境科学セミナー (2020年度) 兼担・兼任
-
2020年06月-2020年09月
基礎生物圏環境科学実験 (2020年度) 兼担・兼任
-
2020年04月-2021年03月
野外実習Ⅲ (2020年度) 兼担・兼任
-
2020年04月-2021年03月
野外実習Ⅱ (2020年度) 兼担・兼任