職名 |
助教 |
研究分野・キーワード |
神経薬理学 |
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
2010年-2013年
京都大学 薬学研究科 医療薬科学専攻 薬品作用解析学 博士課程 修了
-
2008年-2010年
京都大学 薬学研究科 医療薬科学専攻 薬品作用解析学 修士課程 修了
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2018年-2019年
メルボルン大学 フローレイ神経精神研究所 客員研究員
-
2016年-2019年
千葉大学 医学部 日本学術振興会特別研究員
-
2013年-2016年
千葉大学 医学部 寄附講座教員
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Schizophrenia-Like Behavioral Impairments in Mice with Suppressed Expression of Piccolo in the Medial Prefrontal Cortex
Atsumi Nitta, Naotaka Izuo, Kohei Hamatani, Ryo Inagaki, Yuka Kusui, Kequan Fu, Takashi Asano, Youta Torii, Chikako Habuchi, Hirotaka Sekiguchi, Shuji Iritani, Shin-ichi Muramatsu, Norio Ozaki, Yoshiaki Miyamoto
Journal of Personalized Medicine 11 ( 7 ) 607 2021年06月
共著
-
Schizophrenia-Like Behavioral Impairments in Mice with Suppressed Expression of Piccolo in the Medial Prefrontal Cortex.
Nitta A, Izuo N, Hamatani K, Inagaki R, Kusui Y, Fu K, Asano T, Torii Y, Habuchi C, Sekiguchi H, Iritani S, Muramatsu SI, Ozaki N, Miyamoto Y
Journal of personalized medicine 11 ( 7 ) 2021年06月
共著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
毒性配座アミロイドβに着目した新規アルツハイマー病モデルマウスの開発(共著)
泉尾直孝, 清水孝彦, 村上一馬, 入江一浩
薬学雑誌 141 ( 6 ) 843 - 849 2021年06月
総説・解説(学術雑誌) 共著
-
New Insights Regarding Diagnosis and Medication for Schizophrenia Based on Neuronal Synapse–Microglia Interaction
Naotaka Izuo, Atsumi Nitta
Journal of Personalized Medicine 11 ( 5 ) 371 2021年05月
総説・解説(学術雑誌) 共著
-
アミロイドb「毒性コンホマー」を標的にしたアルツハイマー病の治療・診断法の開発
泉尾直孝, 清水孝彦, 村上一馬, 入江一浩
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 49 312 - 318 2018年
総説・解説(商業誌) 共著
-
アルツハイマー病様神経毒性におけるアミロイドbコンホマーの役割
泉尾直孝, 村上一馬, 久米利明, 前田雅弘, 入江一浩, 清水孝彦
基礎老化研究 39 29 - 34 2015年
総説・解説(学術雑誌) 共著
-
アミロイドb の「毒性コンホマー」形成と Glu22 位における遺伝性変異
村上一馬, 佐藤瑞穂, 鈴木啓之, 泉尾直孝, 久米利明, 赤池昭紀, 永田徹, 西崎知之, 富山貴美, 森啓, 入江一浩
Dementia Japan 2012年
総説・解説(商業誌) 共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
脳梗塞の慢性期神経脱落における自己免疫性活性化T細胞および頚部リンパ節の役割
若手研究
研究期間: 2020年04月 - 2023年03月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2021年10月-2022年03月
薬理学特論(講義) (2021年度) 兼担・兼任
-
2021年10月-2022年03月
臨床前実習Ⅱ (2021年度) 兼担・兼任
-
2021年10月-2022年03月
病態薬物治療学Ⅰ (2021年度) 兼担・兼任
-
2021年10月-2022年03月
実務実習(事前学習)(旧カリ) (2021年度) 兼担・兼任
-
2021年04月-2022年03月
病院実習 (2021年度) 兼担・兼任