職名 |
准教授 |
研究分野・キーワード |
有機合成化学、複素環化学、ケミカルバイオロジー |
ホームページ |
主要業績 【 表示 / 非表示 】
-
【論文】 Taming the reactivity of alkyl azides by intramolecular hydrogen bonding: site-selective conjugation of unhindered diazides 2021年08月
【論文】 Arene-Inserted Extended Germa[n]pericyclynes: Synthesis, Structure, and Phosphorescence Properties 2017年07月
【論文】 Regioselective Rapid Synthesis of Fully Substituted 1,2,3-Triazoles Mediated by Propargyl Cations 2013年10月
【論文】 Recent applications and developments of organic azides in total synthesis of natural products. 2013年07月
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
2006年04月-2009年03月
慶應義塾大学 理工学研究科 分子化学専攻 博士課程 修了
-
2004年04月-2006年03月
慶應義塾大学 理工学研究科 分子化学専攻 修士課程 修了
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2010年04月-2020年08月
奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 助教
-
2009年04月-2010年03月
ヴァンダービルト大学 化学科 研究員
研究概要 【 表示 / 非表示 】
-
アジド,ニトロソといった高反応性窒素化学種の精密制御を鍵とした複素環合成,ならびに薬剤作用たんぱくの同定,構造決定に資する分子合成法やプローブの開発と応用を行う.また,高周期14族元素の超配位性に着目したセンシング分子の開発にも取り組む.
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Correction to "Photodissociation of the Product from a Transition-Metal Center Allows the Catalytic Cycle to Proceed: The Rhodium(I)-Catalyzed [2+2+1] Carbonylative Cycloaddition of Diynes".
JingWen Jia, Tsumoru Morimoto, Yoshiko Yamaguchi, Hiroki Tanimoto, Kiyomi Kakiuchi
Organic Letters 24 ( 2 ) 797 - 797 2022年01月
共著
-
Concise Synthesis of the Terpene Core Structure of Suaveolindole Through a Time-Economic Route
Hiroki Tanimoto, Kazuki Tojo, Tsumoru Morimoto, Kiyomi Kakiuchi
Synlett 2021年11月
共著
-
Koshiro Maegawa, Hiroki Tanimoto, Seiji Onishi, Takenori Tomohiro, Tsumoru Morimoto, Kiyomi Kakiuchi
Organic Chemistry Frontiers 2021年08月
共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
ひかりエネルギー革命―グリーンフォトニクス―
NAISTグリーンフォトニクス研究チーム編著 (担当: その他 , 担当範囲: 4章4節 )
科学同人 2012年
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
あなたの作業をもっとスムーズに PCショートカットでラクラク研究生活 第1回 基本のショートカットを押さえよう<初級編>
谷本裕樹, 光藤耕一
化学 ( 化学同人 ) 76 ( 9 ) 18 - 21 2021年09月
総説・解説(商業誌) 共著
-
狙ったアジド基を選択的に官能基変換する-トリアジド分子の反応性制御による多成分連結への展開-
谷本裕樹, 垣内喜代三
月刊化学 74 ( 6 ) 12 - 16 2019年05月
総説・解説(大学・研究所紀要) 共著
-
より早く, より赤く, より強く-赤色蛍光分子ケイ素置換フルオレセイン/ローダミン類の汎用的合成法-
谷本裕樹
月刊化学 73 ( 1 ) 69 - 70 2017年12月
総説・解説(大学・研究所紀要) 単著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
2018(平成30)年度NAIST学術奨励賞 (物質創成科学領域)
2019年02月23日 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学
受賞者: 谷本裕樹 -
2010年度(第23回)有機合成化学協会研究企画賞 (大塚製薬研究企画賞)
2011年02月18日 有機合成化学協会
受賞者: 谷本裕樹
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
複素環の発光プローブ誘導化を指向したインドールテルペン類天然物の合成研究
基盤研究(C)
研究期間: 2018年04月 - 2022年03月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
アジド保護法を応用したα-アジドアミドの選択的ジアゾ化反応に関する研究
日本薬学会第142年会 (Online (Zoom)) 2022年03月 - 2022年03月
-
アジド含有ペプチドを用いたCuAACの効率評価とその応用
日本薬学会第142年会 (Online (oVice)) 2022年03月 - 2022年03月
-
スルホニウムイオンを用いたアルキルアジドのTraceless Schmidt反応
第50回複素環化学討論会 (オンライン) 2021年10月 - 2021年10月
-
元素ブロックの高分子化にむけた有機アジドの自在利用法
第70回高分子討論会 (オンライン) 2021年09月 - 2021年09月
-
アジド導入ペプチド配位子を用いたCuAACによる光ラベルタンパク質の捕捉
第43回日本光医学・光生物学会 2021年07月 - 2021年07月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2020年10月-2021年03月
分子薬科学特論 (2020年度) 兼担・兼任
-
2020年10月-2021年03月
医療分子科学特論 (2020年度) 兼担・兼任
-
2020年04月-2020年09月
生物分析学特論(講義) (2020年度) 兼担・兼任