職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
人間情報学 |
ホームページ |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Mercury levels in hair are associated with reduced neurobehavioral performance and altered brain structures in young adults.
Hikaru Takeuchi, Yuka Shiota, Ken Yaoi, Yasuyuki Taki, Rui Nouchi, Ryoichi Yokoyama, Yuka Kotozaki, Seishu Nakagawa, Atsushi Sekiguchi, Kunio Iizuka, Sugiko Hanawa, Tsuyoshi Araki, Carlos Makoto Miyauchi, Kohei Sakaki, Takayuki Nozawa, Shigeyuki Ikeda, Susumu Yokota, Daniele Magistro, Yuko Sassa, Ryuta Kawashima
Communications biology 5 ( 1 ) 529 - 529 2022年06月
共著
-
Loneliness inside of the brain: evidence from a large dataset of resting-state fMRI in young adult.
Brilliant T D, Takeuchi H, Nouchi R, Yokoyama R, Kotozaki Y, Nakagawa S, Hanawa S, Sekiguchi A, Ikeda S, Sakaki K, Kawata KHDS, Nozawa T, Yokota S, Magistro D, Kawashima R
Scientific reports 12 ( 1 ) 7856 2022年05月
共著
-
Polygenic risk score for bipolar disorder associates with divergent thinking and brain structures in the prefrontal cortex.
Hikaru Takeuchi, Ryosuke Kimura, Hiroaki Tomita, Yasuyuki Taki, Yoshie Kikuchi, Chiaki Ono, Zhiqian Yu, Izumi Matsudaira, Rui Nouchi, Ryoichi Yokoyama, Yuka Kotozaki, Seishu Nakagawa, Sugiko Hanawa, Kunio Iizuka, Atsushi Sekiguchi, Tsuyoshi Araki, Carlos Makoto Miyauchi, Shigeyuki Ikeda, Kohei Sakaki, Kelssy H Dos S Kawata, Takayuki Nozawa, Susumu Yokota, Daniele Magistro, Tadashi Imanishi, Ryuta Kawashima
Human brain mapping 42 ( 18 ) 6028 - 6037 2021年12月
共著
-
会話における真実の笑顔と作り笑顔の口の動きのダイナミックな特徴の違い
Hosseini Sarinasadat, 鄧笑奇, 三宅美博, 野澤孝之
第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2021)講演論文集 3130 - 3133 2021年12月
共著
-
個人間同調センシングによる音楽感動体験の定量的評価に向けた試み
野澤孝之, 亘理誠夫, 武智真, 佐藤雅樹, 小川類, 深澤南土実, 中越亮佑, 橋本和雄, 三宅 美博, 山本耕志
第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2021)講演論文集 3134 - 3138 2021年12月
共著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
野澤 孝之
応用物理 ( 公益社団法人 応用物理学会 ) 89 ( 12 ) 734 - 736 2020年
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
Neural bases of cognitive state which changes with own past behavior: an fMRI study
Miura N, Nozawa T, Takahashi M, Yokoyama R, Sasaki Y, Sakaki K, Kawashima R
The 21st Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping 2015年06月
研究発表要旨(国際会議) 共著
-
野澤 孝之, 三宅 美博
計測と制御 ( 公益社団法人 計測自動制御学会 ) 51 ( 11 ) 1064 - 1067 2012年11月
総説・解説(学術雑誌) 共著
-
近赤外分光法(NIRS)による共生情報システムの評価とデザイン
野澤 孝之, 近藤 敏之
計測と制御 = Journal of the Society of Instrument and Control Engineers ( 計測自動制御学会 ) 49 ( 12 ) 868 - 873 2010年12月
総説・解説(学術雑誌) 共著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
マルチモーダル同調に基づくインタラクション体験の評価と支援
科学技術と経済の会 センサー&データフュージョン研究会 2021年09月 - 2021年09月
-
揺らぎと同調で見る人の認知とコミュニケーション: 実世界への応用に向けて
三菱電機技術部会メディア技術部会・映像処理専門部会講演会 2020年10月 - 2020年10月
-
教育コミュニケーション支援に向けた「場」の可視化技術の可能性―参加型授業への適用の試み―
インテリジェントIoTプラットフォームシンポジウム「IoTとコミュニケーションの可視化」 2019年03月 - 2019年03月
-
「場」のサイレントボイスとの共感
第8回 おおた研究開発フェア2018 2018年11月 - 2018年11月
-
脳・身体マルチモーダル計測による「集団コミュニケーションの健康管理」に向けて
第65回応用物理学会春季学術講演会 2018年03月 - 2018年03月