職名 |
講師 |
研究分野・キーワード |
富山大学 |
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Rui Ogata, Hiroyasu Nishi, Takuya Ishida, Tetsu Tatsuma
Nanoscale ( Royal Society of Chemistry (RSC) ) 13 ( 2 ) 681 - 684 2021年
共著
-
Seung Hyuk Lee, Hiroyasu Nishi, Tetsu Tatsuma
Journal of Materials Chemistry C ( Royal Society of Chemistry (RSC) ) 9 ( 20 ) 6395 - 6398 2021年
共著
-
Keisuke Kitano, Yusuke Sakakibara, Masashi Kago, Takahiro Doe, Masaya Ueda, Tatsuya Ryowa, Makoto Izumi, Hiroyasu Nishi, Tetsu Tatsuma, Yasuhiko Arakawa
Applied Physics Letters ( AIP Publishing ) 118 ( 6 ) 063505 - 063505 2021年
共著
-
Plasmonic Hole Ejection Involved in Plasmon-Induced Charge Separation
Hiroyasu Nishi, Tetsu Tatsuma
Nanoscale Horiz. 5 597 - 606 2020年
共著
-
A Dual Plasmonic Photoelectrode System for Visible Light Photocatalysis
Hiroyasu Nishi, Koji Miyake, Kun-Che Kao, Tetsu Tatsuma
ChemNanoMat 6 1 - 5 2020年
共著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
プラズモン共鳴に基づく光電気化学ナノ材料・デバイスの評価法
西 弘泰, 立間 徹
電気化学 90 53 - 65 2022年
総説・解説(学術雑誌) 共著
-
分子でプラズモン共鳴!?
西 弘泰
化学 71 59 - 60 2016年
総説・解説(学術雑誌) 単著
-
プラズモン誘起電荷分離―ナノ粒子で実現するさまざまな光機能
立間 徹, 西 弘泰
化学と工業 67 864 - 866 2014年
総説・解説(学術雑誌) 共著
-
新規量子ドット(ZnS-ZAIS)を用いた幹細胞イメージング手法の構築
宮崎 義之, 湯川 博, 西 弘泰, 塚本 涼子, 安井 隆雄, 岡本 行広, 加地 範匡, 鳥本 司, 馬場 嘉信
Organ Biology ( (一社)日本臓器保存生物医学会 ) 19 ( 2 ) 239 - 239 2012年10月
総説・解説(学術雑誌) 共著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
偏光照射による酸化鉛ナノ構造の異方成長
電気化学会第89回大会 2022年03月 - 2022年03月
-
プラズモン誘起電荷分離とガルバニック置換による金属酸化物助触媒の部位選択的導入
日本化学会第102春季年会 2022年03月 - 2022年03月
-
金属ナノキューブの高次モードプラズモン誘起電荷分離における共鳴サイト
2021年光化学討論会 2021年09月 - 2021年09月
-
プラズモン誘起電荷分離効率に対する高次モードの影響”
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年09月 - 2021年09月
-
Light-Directed Electrochemical Reactions Based on Plasmon-Induced Charge Separation
30th International Conference on Photochemistry (ICP2021) 2021年07月 - 2021年07月