岸 裕幸 (キシ ヒロユキ)

KISHI Hiroyuki

写真a

職名

教授

研究分野・キーワード

免疫学

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 1986年03月 -  医学博士  大阪大学

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 2019年10月
    -
    継続中

    富山大学   学術研究部   医学系   教授  

  • 2019年10月
    -
    継続中

    富山大学   医学部   医学科   教授  

  • 2018年11月
    -
    2019年09月

    富山大学   大学院医学薬学研究部   環境・生命システム学域   環境生体防御医学系   教授  

  • 2018年11月
    -
    2019年09月

    富山大学   医学部   医学科   教授  

  • 2006年04月
    -
    2018年10月

    富山大学   大学院医学薬学研究部   環境・生命システム学域   環境生体防御医学系   准教授  

全件表示 >>

専門分野(科研費分類) 【 表示 / 非表示

  • 免疫学

 

論文 【 表示 / 非表示

  • A new cloning and expression system yields and validates TCRs from blood lymphocytes of patients with cancer within 10 days(共著)

    Kobayashi E, Mizukoshi E, Kishi H, Ozawa T, Hamana H, Nagai T, Nakagawa H, Jin A, Kaneko S, Muraguchi A

    Nature Medicine     2013年11月

    共著

  • Generation of TRAIL-receptor 1-specific human monoclonal Ab by a combination of immunospot array assay on a chip and human Ab-producing mice.

    Jin A., Ozawa T., Tajiri K., Lin Z., Obata T., Ishida I., Kishi H., and Muraguchi A.

    Eur. J. Immunol.,   40   3591 - 3593   2010年12月

    共著

  • Analysis of the epitope and neutralizing capacity of human monoclonal antibodies induced by hepatitis B vaccine.

    Tajiri K., Ozawa T., Jin A., Tokimitsu Y., Minemura M., Kishi H., Sugiyama T., and Muraguchi A.

    Antiviral. Res.,   87   40 - 49   2010年07月

    共著

  • Post-translational modification of TRAIL receptor type 1 on various tumor cells and the susceptibility of tumors to TRAIL-induced apoptosis.

    Lin Z., Jin A., Ozawa T., Tajiri K., Obata T., Ishida I., Jin F., Kishi H., and Muraguchi A.

    Biochem. Biophys. Res. Commun.,   395   251 - 257   2010年04月

    共著

  • Regulatory role of leukocyte common antigen-related molecule (LAR) in thymocyte differentiation.

    Kondo S., Kishi H., and Muraguchi A.

    Eur. J. Immunol.,   40   1296 - 1302   2010年02月

    共著

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 新しい分子生物学の手法: リンパ球アレイ法

    小澤龍彦、田尻和人、時光善温、岸 裕幸、村口 篤 (担当: 共著 )

    分子細胞治療  2008年04月

  • マイクロウェルアレイチップと細胞解析スキャナー.

    小澤龍彦,田尻和人,岸 裕幸,村口 篤 (担当: 共著 )

    メディカル・サイエンス・ダイジェスト  2008年04月

  • 新しい分子生物学の手法: リンパ球アレイ法

    小澤龍彦、田尻和人、時光善温、岸 裕幸、村口 篤 (担当: 共著 )

    分子細胞治療  2008年04月

  • マイクロウェルアレイチップと細胞解析スキャナー.

    小澤龍彦,田尻和人,岸 裕幸,村口 篤 (担当: 共著 )

    メディカル・サイエンス・ダイジェスト  2008年04月

  • 第9章 抗体医薬開発のためのリンパ球アレイチップ技術「抗体医薬の最前線」植田充美監修91-104, シーエムシー出版、東京、2007

    田尻和人、岸 裕幸、村口 篤 (担当: 共著 )

    著書  2007年07月

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 革新的がん免疫治療のためのHLA非依存的T細胞受容体T細胞療法の開発

    挑戦的研究(開拓)

    研究期間:  2021年07月  -  2024年03月 

  • T細胞の抗原認識様式のパラダイムシフト樹立を目指した研究およびその展開

    挑戦的研究(萌芽)

    研究期間:  2018年06月  -  2020年03月 

  • 次世代チップT-ISAACを用いたジカ熱、エイズペプチドワクチンの開発

    基盤研究(B)

    研究期間:  2017年04月  -  2020年03月 

  • ネオ・セルフ認識受容体のレパートリー解析

    新学術領域研究

    研究期間:  2016年04月  -  2021年03月 

     

  • HLAハプロタイプの壁を越えた個の癌免疫医療の創成

    基盤研究(B)

    研究期間:  2015年04月  -  2018年03月 

     

全件表示 >>

寄附金・講座・研究部門 【 表示 / 非表示

  • 免疫学講座 岸裕幸 准教授に対する教育研究助成

    寄附者名称:公益財団法人 田村科学技術振興財団 2016年10月

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2021年11月
    -
    2022年01月

    医学概論  (2021年度)  兼担・兼任

  • 2021年10月
    -
    2022年03月

    臨床医学統合  (2021年度)  兼担・兼任

  • 2021年10月
    -
    2022年03月

    免疫学  (2021年度)  兼担・兼任

  • 2021年10月
    -
    2022年03月

    免疫・アレルギー疾患  (2021年度)  兼担・兼任

  • 2021年10月
    -
    2022年03月

    免疫学  (2021年度)  兼担・兼任

全件表示 >>