職名 |
准教授 |
研究室住所 |
富山市 杉谷2630番地 富山大学 物理学 |
研究分野・キーワード |
省エネルギー |
ホームページ |
吉田 勝一 (ヨシダ シヨウイチ)
YOSHIDA Shoichi
|
|
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2019年10月-継続中
富山大学 学術研究部 教養教育学系 准教授
-
2019年10月-継続中
富山大学 教養教育院 准教授
-
2018年04月-2019年09月
富山大学 教養教育院 准教授
-
2006年04月-2018年03月
富山大学 大学院医学薬学研究部 医療基礎 准教授
-
2005年10月-2018年03月
富山大学 医学部 医学科 准教授
論文 【 表示 / 非表示 】
-
医療診断における被ばくの軽減を目的とした単色X線発生装置、シリコン・ストリップ検出器を用いた低被ばくのX線撮像装置
吉田 勝一
富山大学 医薬理工連携に関する研究シーズ集 SPROUT 2012 15 - 16 2012年03月
単著
-
"Final tau-neutrino results from the DONuT experiment"
K.Kodama et.al 53名中21番目
Phys. Rev. D 78 52002 2008年09月
共著
-
"DESIGN STUDY FOR MONOCHROMATIC X-RAY TUBE USING EGS5"
吉田 勝一(単著)
KEK Proceedings 22 - 24 2008年01月
単著
-
Construction, test and calibration of the GLAST silicon tracker
C. Sgro, S.Yoshida et al.
Nucl.Instrum.Meth 583 9 - 13 2007年12月
共著
-
A first measurement of the interaction cross section of the tau neutrino
K. Kodama, S. Yoshida et al.
FERMILAB-PUB 07-598-E 2007年11月
共著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
富山大学省エネアクションプラン アイデア部門最優秀賞
2012年02月01日 富山大学
受賞者: 吉田 勝一 -
富山大学省エネアクションプラン アイデア部門佳作
2012年02月01日 富山大学
受賞者: 吉田 勝一
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
医療診断における被ばくの軽減を目的とした単色X線発生装置
医薬理工連携による共同研究・技術開発を考えるシンポジウム (名鉄トヤマホテル瑞雲の間) 2012年03月 - 2012年03月
-
シリコン・ストリップ検出器を用いた低被ばくのX線撮像装置
医薬理工連携による共同研究・技術開発を考えるシンポジウム (名鉄トヤマホテル瑞雲の間) 2012年03月 - 2012年03月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2020年10月-2021年03月
物理学実験-A (2020年度) 兼担・兼任
-
2020年10月-2021年03月
物理学実験-B (2020年度) 兼担・兼任
-
2020年10月-2021年03月
物理学Ⅱ-B (2020年度) 専任
-
2020年10月-2021年03月
現代物理学入門 (2020年度) 兼担・兼任
-
2020年04月-2020年09月
物理学Ⅰ-B (2020年度) 専任