職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
建築環境工学(光・視環境) |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2022年04月-継続中
富山大学 教育学部 共同教員養成課程 教授
-
2019年10月-継続中
富山大学 学術研究部 教育学系 教授
-
2019年10月-2022年03月
富山大学 人間発達科学部 人間環境システム学科 教授
-
2016年08月-2019年09月
富山大学 人間発達科学部 人間環境システム学科 教授
-
2007年04月-2016年07月
富山大学 人間発達科学部 人間環境システム学科 准教授
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Challenges and constraints in establishing a system to reduce casualties in structural collapse disasters.
Akiko Yoshimura,Yoshinobu Kako,Hidemaru Shimizu,Yuki Akizuki and Fumiaki Satoh
東濃地震科学研究所報告 28 37 - 40 2011年03月
共著
-
夜間救助医療活動における使用照明の課題
秋月有紀・吉村晶子・鈴木宏隆・大山太・秋冨慎司・加古嘉信
日本集団災害医学会誌 15 395 2011年02月
共著
-
Study on the Visual Enviroment Designs for Effective Evacuation Guidance - Measurement and evaluation of sign installation in escape routes
Yuki AKIZUKI,Shino OKUDA,Michico IWATA and Takeyoshi TANAKA
Proceedings of the twelfth international conference Interflam2010 2 1479 - 1485 2010年07月
共著
-
瓦礫の下の現場環境の物理量計測と活動への影響評価-USAR訓練を通じたCSR/CSM活動向上のための実証的研究への試み-
秋月有紀
日本集団災害医学会誌 15 ( 1 ) 25 - 33 2010年07月
共著
-
性差・色彩教育の有無および生活環境の影響を考慮した二色相配色の嗜好性-富山在住大学生とケニアマサイ族の若者における調査-
秋月有紀、山田泰三
富山大学人間発達科学部紀要 4 ( 2 ) 2010年03月
共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
建築環境工学実験用教材
秋月有紀 他 (担当: 共著 , 担当範囲: 第3章光環境分野、3-5.視環境の評価(応用3)の17ページを分担執筆 )
日本建築学会 2011年03月
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
火災時の避難環境体験型訓練施設の整備:避難行動の困難度に応じた仕様の設定
基盤研究(C)
研究期間: 2020年04月 - 2023年03月
-
救急医療活動支援のための傷病状態判別用光源の開発に関する研究
基盤研究(C)
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
煙層下の床面照度算出式の構築に関する研究 その1 光学的濃度の縮率の取り扱い
日本建築学会全国大会学術講演梗概集D-1環境工学Ⅰ (富山大学) 2010年09月 - 2010年09月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2021年10月-2022年03月
住環境特論演習 (2021年度) 専任
-
2021年10月-2022年03月
特別研究 (2021年度) 専任
-
2021年10月-2022年03月
都市景観論 (2021年度) 専任
-
2021年10月-2022年03月
生活工学 (2021年度) 専任
-
2021年10月-2022年03月
生活メディア論 (2021年度) 兼担・兼任