職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
刑事法,医事法,生命倫理 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2019年10月-継続中
富山大学 学術研究部 社会科学系 教授
-
2019年10月-継続中
富山大学 経済学部 経営法学科 教授
-
2005年12月-2019年09月
富山大学 経済学部 経営法学科 教授
論文 【 表示 / 非表示 】
-
自己決定論を超えて:人格主義倫理学の立場から
秋葉 悦子
老年精神医学会誌 28 ( 3 ) 270 - 279 2017年03月
単著
-
終末期医療と刑事法「人格主義的視座への転換」
秋葉悦子
刑法雑誌 56 ( 1 ) 39 - 51 2017年03月
単著
-
イタリア医師会全国連盟(FNOMCeO)「医師職業義務規程」(2014)翻訳および解説
秋葉 悦子
富大経済論集 62 ( 2 ) 203 - 246 2016年12月
単著
-
ロボトミー手術と精神障害者の自己決定権
秋葉悦子
別冊ジュリスト・医事法判例百選 ( 有斐閣 ) 96 - 97 2014年04月
単著
-
ヒポクラテスの医の倫理の現代化に向けた人格主義生命倫理学の取り組み
秋葉悦子
臨床倫理 ( 2 ) 38 - 45 2014年03月
単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
法律学小辞典(第5版)(共著)
山口厚、佐伯仁志、秋葉悦子ほか (担当: 共著 )
有斐閣 2016年03月
-
甲斐克則編「臓器移植と医事法(医事法講座第6巻)」(共著)
甲斐克則,秋葉悦子 (担当: 共著 )
信山社 2015年10月
-
エリオ・スグレッチャ(秋葉悦子訳)「人格主義生命倫理学総論」
秋葉悦子 (担当: 単著 )
知泉書館 2015年03月
-
Un ponte per il futuro:L'eredita di Padre Angelo Serra tra genetica medica e bioetica(共著)
Angelo Serra, Etsuko Akiba (担当: 共著 )
Edizioni Cantagalli 2014年07月
-
人格主義生命倫理学
秋葉悦子 (担当: 単著 )
創文社 2014年02月
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
イタリア法医学(法律医学)の研究:日本への導入および医事法学への応用の試み
基盤研究(C)
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月
-
世界における終末期の意思決定に関する原理・法・文献の批判的研究とガイドライン作成
基盤研究(B)
研究期間: 2011年04月 - 2014年03月
終末期の意思決定に関する法制度・ガイドライン等を批判的に検討した結果、以下のことが明らかとなった。①医師ー患者関係に信頼性があり、透明性が担保されていれば、すべり坂の仮説はおこらないこと、②緩和ケアと安楽死は、相互に排他的なものではなくて、よき生の終結ケアの不可欠の要素であること、③それにもかかわらず、「すべり坂の仮説」を完全に払拭しえないのは、通常の医療である治療の差し控えや中止、緩和医療を施行するとき、患者の同意を医師が必ずしもとらないことにあること。したがって、通常の治療を含むすべての終末期ケアを透明にする仕組みの構築こそが『死の質の良さを』を保証する最上の道であると、我々は結論した。
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2020年10月-2021年03月
国家と市民 (2020年度) 専任
-
2020年04月-2021年03月
刑事法演習 (2020年度) 専任
-
2020年04月-2020年09月
刑事法特殊研究 (2020年度) 専任
-
2019年10月-2020年03月
国家と市民 (2019年度) 専任
-
2019年10月-2020年03月
卒業論文 (2019年度) 専任