職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
富山大学 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2022年04月-継続中
富山大学 教育学部 共同教員養成課程 教授
-
2019年10月-継続中
富山大学 学術研究部 教育学系 教授
-
2019年10月-2022年03月
富山大学 人間発達科学部 人間環境システム学科 教授
-
2015年07月-2019年09月
富山大学 人間発達科学部 人間環境システム学科 教授
-
2005年10月-2015年06月
富山大学 人間発達科学部 人間環境システム学科 准教授
論文 【 表示 / 非表示 】
-
ロゴデザインに黄金比を用いる知識を学ぶソフトウェアの開発と実践
木下 夕嗣, 上山 輝
美術教育学研究 ( 大学美術教育学会 ) 53 ( 1 ) 89 - 96 2021年
共著
-
家庭学習と授業をつなぐ英語教材の企画開発を通した多面的知識の実践的理解について
楽山 進,井口 亮介,鬼澤美保子,森本 翔,上山 輝
富山大学人間発達科学研究実践総合センター紀要 教育実践研究 ( 9 ) 61 - 74 2014年12月
単著
-
手塚治虫の実験アニメーションの変容
伊藤奈美,上山 輝
富山大学人間発達科学部紀要 8 ( 2 ) 131 - 138 2014年03月
単著
-
ディジタル手話教材開発を通した多面的知識の実践的理解について
福島いづみ,大塚聖也,福田匡孝,伊藤奈美,上山輝
富山大学人間発達科学研究実践総合センター紀要 教育実践研究 ( 8 ) 77 - 84 2014年01月
単著
著書 【 表示 / 非表示 】
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
大学生を対象とした双方向メディアの利用実態と問題意識
上山 輝
日本教育工学会研究報告集 JSET04-4 7-12 2004年
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 単著
-
A Study on the Town Planning by Landscape Creation A Case Study of the Konya-cho street in Morioka City
KAMIYAMA Akira
Annual Report of the Faculty of Education, Iwate University 57 ( 2 ) 1 - 14 1997年
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 単著
-
A Study on the Basic Structure of Landscape Evaluation Applying The Photograph Projective Method
KAMIYAMA Akira
Research Papers on City Planning in 1996 595 - 600 1996年
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 単著
-
A Study on the Town Planning by Landscape Creation A Case Study of the Imaizumi Area in Rikuzen-Takata City
KAMIYAMA Akira
Annual Report of the Faculty of Education, Iwate University 53 ( 1 ) 31 - 49 1993年
研究発表要旨(全国大会,その他学術会議) 単著
作品 【 表示 / 非表示 】
-
第33回美術科教育学会富山大会ポスターデザイン・チラシデザイン
芸術活動
2011年03月 -
第33回美術科教育学会富山大会発表概要集表紙デザイン
芸術活動
2011年03月 -
富山大学人間発達科学部シンボルマークデザイン
芸術活動
2005年
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
Web カメラとタブレッ トを利用した手話学習 支援システムの開発
挑戦的萌芽研究
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
映像鑑賞におけるイメージ形成と評価の関係
第33回美術科教育学会富山大会発表概要集p.59 2011年03月 - 2011年03月
-
図画工作科においてコンピュータを用いることの有用性
美術科教育学会 仙台大会 2010年03月 - 2010年03月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2021年10月-2022年03月
課題研究II (2021年度) 専任
-
2021年10月-2022年03月
メディアコミュニケーション特論 (2021年度) 兼担・兼任
-
2021年10月-2022年03月
コンテンツデザイン特論 (2021年度) 兼担・兼任
-
2021年10月-2022年03月
メディアデータ編集法 (2021年度) 兼担・兼任
-
2021年10月-2022年03月
ゼミナール(人間情報コミュニケーション) (2021年度) 専任
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
iPadで広がるあなたのITライフ
2013年11月-2013年12月パソコンよりも簡単で、様々なサービスを利用することのできる「iPad」。しかし、家庭でiPadを活用するために
は、いくつかの準備や知識が必要で、快適生活のための注意点もあります。
本講座では、実際にiPadを操作しながら、インターネットを活用し、人や社会とのつながりの中から豊かで便利な暮らしを実現していく方法を学びます。また一方で、ネット社会でおこるトラブルや危険性について、実際の事例や、それらから身を守る方法も学び、バランスよくITライフを豊かにする知識を身につけます。 -
iPad で広がるあなたのIT ライフ
2012年11月-2012年12月パソコンよりも簡単で、様々なサービスを利用することのできる「iPad」。しかし、家庭でiPad を活用するためには、いくつかの準備や知識が必要で、快適生活のための注意点もあります。
本講座では、実際にiPad を操作しながら、インターネットを活用し、人や社会とのつながりの中から豊かで便利な暮らしを実現していく方法を学びます。また一方で、ネット社会でおこるトラブルや危険性について、実際の事例や、それらから身を守る方法も学び、バランスよくIT ライフを豊かにする知識を身につけます。