職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
構造生物学,タンパク質科学,生物物理 |
ホームページ |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2009年04月-2019年09月
富山大学 大学院医学薬学研究部 環境・生命システム学域 生命分子薬学系 教授
-
2009年04月-2019年09月
富山大学 薬学部 創薬科学科 教授
-
2019年10月-継続中
富山大学 学術研究部 薬学・和漢系 教授
-
2019年10月-継続中
富山大学 薬学部 創薬科学科 教授
-
2015年04月-2017年03月
富山大学 大学院生命融合科学教育部 部長(学部長含む)
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Discovery of a new class of MTH1 inhibitor by X-ray crystallographic screening.
Yokoyama T, Kitakami R, Mizuguchi M.
Eur J Med Chem. 167 153 - 160 2019年04月
共著
-
Crown Ethers as Transthyretin Amyloidogenesis Inhibitors.
Yokoyama T, Mizuguchi M.
J Med Chem. 62 ( 4 ) 2076 - 2082 2019年02月
共著
-
Kameyama H, Uchimura K, Yamashita T, Kuwabara K, Mizuguchi M, Hung SC, Okuhira K, Masuda T, Kosugi T, Ohgita T, Saito H, Ando Y, Nishitsuji K.
Am J Pathol. 189 ( 2 ) 308 - 319 2019年02月
共著
-
Chaudhary N, Sasaki R, Shuto T, Watanabe M, Kawahara T, Suico MA, Yokoyama T, Mizuguchi M, Kai H, Devkota HP.
Molecules. 24 ( 3 ) 500 2019年01月
共著
-
Yokoyama T, Matsumoto K, Ostermann A, Schrader TE, Nabeshima Y, Mizuguchi M.
FEBS J. 2018年12月
共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
13章天然変性タンパク質.「揺らぎ・ダイナミクスと生体機能 物理化学的視点から見た生体分子,寺嶋正秀 編」
水口峰之,片岡幹雄. (担当: 共著 )
化学同人 2013年
-
I.血液凝固と薬
水口峰之 (担当: 単著 )
基礎から学ぶ構造生物学[CD-ROM付]河野敬一・田之倉優編集 2008年03月
-
8章サイトカイン
水口峰之 (担当: 単著 )
「薬系免疫学」植田正, 前仲勝実 編集, 南江堂 2007年04月
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
Polyglutamine tract-binding protein 1の構造生物学的研究
水口峰之,岡澤均
Yakugaku Zasshi ( 日本薬学会 ) 133 ( 5 ) 519 - 526 2013年
総説・解説(その他) 共著
-
トランスサイレチンにおける水素結合ネットワークとpH感受性
横山武司,水口峰之,日下勝弘,田中伊知郎,新村信雄.
日本中性子科学会誌 ( 日本中性子科学会 ) 23 ( 2 ) 142 - 145 2013年
総説・解説(その他) 共著
-
天然変性タンパク質PQBP-1の揺らぎと生体機能
水口峰之,岡澤均
メディカルバイオ ( オーム社 ) 10月号別冊 44 - 48 2010年10月
総説・解説(商業誌) 共著
-
トランスサイレチン
水口峰之
和光純薬時報 ( 和光純薬工業株式会社 ) 76 ( 4 ) 9 - 11 2008年10月
総説・解説(その他) 単著
-
トランスサイレチンの立体構造変化と細胞毒性
水口峰之
生化学 ( 日本生化学会 ) 80 751 - 754 2008年08月
総説・解説(その他) 単著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
PQBP1はcGASによるI型インターフェロンの発現誘導をどのように抑制するのか
基盤研究(C)
研究期間: 2019年04月 - 2022年03月
-
天然変性蛋白質PQBP1のスプライシング調節機能の解明
基盤研究(C)
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
-
転写・スプライシング因子PQBP1のコネクター機能の検証
基盤研究(C)
研究期間: 2012年04月 - 2015年03月
-
精神遅滞関連蛋白質PQBP-1の揺らぎと機能の解明
新学術領域研究(研究領域提案型)
研究期間: 2011年04月 - 2013年03月
精神遅滞関連蛋白質PQBP-1の揺らぎと機能の解明
-
天然変性タンパク質の動的構造解析
新学術領域研究(研究領域提案型)
研究期間: 2009年04月 - 2014年03月
天然変性タンパク質の動的構造解析
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
天然変性蛋白質PQBP1のセグメント同位体標識
第52回NMR討論会 (金沢市) 2013年11月 - 2013年11月
-
The endoplasmic reticulum-oriented drug development for familial amyloid polyneuropathy
IXth International Symposium on Familial Amyloidotic Polyneuropathy (Rio de Janeiro, Brazil.) 2013年11月 - 2013年11月
-
Fragmentation of aggregated transthyretin in cultured cells and a test tube.
IXth International Symposium on Familial Amyloidotic Polyneuropathy (Rio de Janeiro, Brazil.) 2013年11月 - 2013年11月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2019年10月-2020年03月
医薬品製剤開発学実習 (2019年度) 兼担・兼任
-
2019年10月-2020年03月
分子薬科学特論 (2019年度) 兼担・兼任
-
2019年10月-2020年03月
医薬品製剤開発学実習 (2019年度) 兼担・兼任
-
2019年10月-2020年03月
医療分子科学特論 (2019年度) 兼担・兼任
-
2019年10月-2020年03月
物性構造科学特論(講義) (2019年度) 兼担・兼任