職名 |
特別研究教授 |
研究分野・キーワード |
分子遺伝学 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2022年04月-継続中
富山大学 学術研究部 工学系 特別研究教授
-
2022年04月-継続中
富山大学 工学部 工学科 特別研究教授
-
2019年10月-2022年03月
富山大学 学術研究部 工学系 教授
-
2019年10月-2022年03月
富山大学 工学部 工学科 教授
-
2018年04月-2019年09月
富山大学 工学部 工学科 教授
論文 【 表示 / 非表示 】
工業所有権 【 表示 / 非表示 】
-
特願 特願2016-197909 特開 特開2018-057334
米川 侑希, 鈴木 幸栄, 大倉 浩子, 和泉 賢, 毛利 匡貴, 磯部 正治, 黒澤 信幸
-
特願 特願2016-197908 特開 特開2018-057333
米川 侑希, 鈴木 幸栄, 大倉 浩子, 和泉 賢, 毛利 匡貴, 黒澤 信幸, 磯部 正治
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
癌幹細胞を標的とするT細胞受容体様抗体迅速単離法の開発とその応用
挑戦的萌芽研究
研究期間: 2015年04月 - 2017年03月
-
抗がん幹細胞完全ヒトモノクローナル抗体単離法の開発
萌芽研究
研究期間: 2013年04月 - 2015年03月
-
癌近傍リンパ節由来ヒトモノクローナル抗体ライブラリーの開発と機能解析
萌芽研究
研究期間: 2011年04月 - 2013年03月
癌の進行に伴い癌患者の血清中では、しばしば自己抗体が増加する。これらの抗体の中には、潜在的に癌の診断や治療用抗体の開発に役立つ抗体の存在が期待される。そこで本研究では、われわれが開発した、抗体産生単一細胞からの完全ヒトモノクローナル抗体迅速単離システムを用いて、癌患者由来の抗体産生細胞一個一個から抗体遺伝子を単離し培養細胞で発現させることによって得られた、多数の完全ヒトモノクローナル抗体をライブラリー化し、それぞれの抗体の結合特性や機能を調べることによって、癌細胞との結合能を示す抗体の単離を目指した。得られた癌患者由来のヒトモノクローナル抗体を、癌組織標本に対して免疫組織化学染色を行うことで、癌細胞との結合能を示す抗体のスクリーニングを行った。その結果、得られた抗体の中には、癌細胞に対して高い親和性を示すクローンが確かに存在することを見いだした。
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2020年10月-2021年03月
生命情報工学特論 (2020年度) 専任
-
2020年10月-2021年03月
生命情報工学 (2020年度) 専任
-
2020年10月-2021年03月
生命情報工学 (2020年度) 専任
-
2020年04月-2021年03月
生命工学特別研究 (2020年度) 専任
-
2020年04月-2021年03月
生命工学実験Ⅰ (2020年度) 兼担・兼任