職名 |
准教授 |
研究室住所 |
〒930-0194富山県富山市杉谷2630富山大学薬学部構造生物学研究室 |
研究分野・キーワード |
構造生物学、タンパク質科学 |
研究室電話 |
076-434-7570 |
研究室FAX |
076-434-5061 |
ホームページ |
帯田 孝之 (オビタ タカユキ)
OBITA Takayuki
|
|
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2019年10月-継続中
富山大学 学術研究部 薬学・和漢系 准教授
-
2019年10月-継続中
富山大学 薬学部 創薬科学科 准教授
-
2010年03月-2019年09月
富山大学 大学院医学薬学研究部 環境・生命システム学域 生命分子薬学系 准教授
-
2010年03月-2019年09月
富山大学 薬学部 創薬科学科 准教授
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Characterization of susceptibility variants of poliovirus grown in the presence of favipiravir.
Daikoku T, Mizuguchi M, Obita T, Yokoyama T, Yoshida Y, Takemoto M, Shiraki K.
Journal of Microbiology, Immunology and Infection 2018年10月
共著
-
Design, synthesis, and evaluation of novel inhibitors for wild-type human serine racemase.
Takahara S, Nakagawa K, Uchiyama T, Yoshida T, Matsumoto K, Kawasumi Y, Mizuguchi M, Obita T, Watanabe Y, Hayakawa D, Gouda H, Mori H, Toyooka N.
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 2017年12月
共著
-
A novel serine racemase inhibitor suppresses neuronal over-activation in vivo.
Mori H, Wada R, Takahara S, Horino Y, Izumi H, Ishimoto T, Yoshida T, Mizuguchi M, Obita T, Gouda H, Hirono S, Toyooka N.
Bioorganic & Medicinal Chemistry 2017年07月
共著
-
Stability and crystal structures of His88 mutant human transthyretins.
Yokoyama T, Hanawa Y, Obita T, Mizuguchi M.
FEBS Letters 2017年06月
共著
-
Crystal Structure of Human General Transcription Factor TFIIE at Atomic Resolution.
Miwa K, Kojima R, Obita T, Ohkuma Y, Tamura Y, Mizuguchi M.
Journal of Molecular Biology 2016年10月
共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
皮膚の恒常性を担う酵素SASPaseによる基質プロフィラグリン認識機構の解明
基盤研究(C)
研究期間: 2020年04月 - 2023年03月
-
基本転写因子TFIIEを中心とした転写調節機構の解明
基盤研究(C)
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月
-
天然変性蛋白質PQBP1のスプライシング調節機能の解明
基盤研究(C)
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
-
細胞膜の切断を担うESCRT複合体の構造基盤研究
若手研究(B)
研究期間: 2014年04月 - 2016年03月
-
細胞で膜切断を担うESCRT-III複合体線維の構造基盤研究
若手研究(B)
研究期間: 2012年04月 - 2014年03月
酵母及び古細菌のESCRT-IIIタンパク質をクローニングし、各タンパク質の発現系を構築した。野生型及び種々の変異体を精製し、結晶化を試みたが現在までに立体構造決定可能な高分解能の反射を示す結晶は得られていない。また、ESCRT-IIIタンパク質と相互作用するCdvAの結晶を得ることができ、その立体構造決定に成功した。さらに電子顕微鏡を用いた解析結果と合わせ、CdvAがとる線維状構造の構造基盤について明らかとした。
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2020年10月-2021年03月
分子薬科学特論 (2020年度) 兼担・兼任
-
2020年10月-2021年03月
医療分子科学特論 (2020年度) 兼担・兼任
-
2020年10月-2021年03月
物理化学Ⅰ (2020年度) 兼担・兼任
-
2020年10月-2021年03月
専門英語Ⅱ(構造生物学) (2020年度) 兼担・兼任
-
2020年04月-2020年09月
構造生物学 (2020年度) 兼担・兼任