職名 |
教授 |
研究分野・キーワード |
固体地球物理学 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2019年10月-継続中
富山大学 学術研究部 都市デザイン学系 教授
-
2019年10月-継続中
富山大学 都市デザイン学部 地球システム科学科 教授
-
2018年04月-継続中
富山大学 都市デザイン学部 部長(学部長含む)
-
2018年04月-2019年09月
富山大学 都市デザイン学部 地球システム科学科 教授
-
2013年01月-2019年09月
富山大学 大学院理工学研究部 環境・エネルギー学域 地球環境システム学系 教授
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2002年10月-2005年09月
富山大学 理学部 助教授
-
2002年08月-2002年10月
ユトレヒト大学 研究員
-
2000年08月-2000年10月
ユトレヒト大学 研究員
-
1998年05月-1999年04月
ユトレヒト大学 研究員
-
1994年04月-2002年09月
富山大学 理学部 助手
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
1996年01月-継続中
アメリカ地球物理学連合 (American Geophysical Union)
-
1988年03月-継続中
日本火山学会
-
1987年08月-継続中
日本地震学会
研究概要 【 表示 / 非表示 】
-
地震活動,火山活動をはじめとする地球内部のダイナミクスは,“水“が大きく関わっていると考えられています.この"水"が,どこに?どれくらい?どのような形で?存在するかを解明し,地球内部のダイナミクスを理解することを目標にしています.この目標を実現するため,蛇紋石のような含水鉱物を含む岩石,あるいは空隙に水を含む岩石の地震波速度や電気伝導度を実験を通して調べています.
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Determination of elastic constants of a single-crystal topaz and their temperature dependence via sphere resonance method
Sema, F., and Watanabe, T.
Physics of the Earth and Planetary Interiors ( Elsevier B.V. ) 271 64 - 72 2017年08月
共著
-
Determination of elastic constants of single-crystal chromian spinel by resonant ultrasound spectroscopy and implications for fluid inclusion geobarometry
Ono, K., Harada, Y., Yoneda, A., Yamamoto, J., Yoshiasa, A., Sugiyama, K., Arima, H. and Watanabe, T.
Physics and Chemistry of Minerals ( Springer ) 2017年07月
共著
-
The effect of a hydrous phase on seismic anisotropy in the oceanic lower crust: A case study from the Godzilla Megamullion, Philippine Sea
Michibayashi, K., Watanabe, T., Harigane, Y., and Ohara, Y.
Island Arc 2016年
共著
-
Simultaneous measurements of elastic wave velocities and electrical conductivity in a brine-saturated granitic rock under confining pressures and their implication for interpretation of geophysical observations
Watanabe, T., Higuchi, A.
Progress in Earth and Planetary Science ( Springer ) 2 ( 37 ) 2015年11月
共著
-
A new method for calculating seismic velocities in rocks containing strongly dimensionally anisotropic mineral grains and its application to antigorite-bearing serpentinite mylonites
Tohru Watanabe, Yuhto Shirasugi, Katsuyoshi Michibayashi
Earth and Planetary Science Letters 391 24 - 35 2014年02月
共著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
地殻プロセスにおける流体の役割
渡辺 了
ながれ ( 社団法人 日本流体力学会 ) 30 ( 4 ) 311 - 316 2011年08月
総説・解説(その他) 単著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
地殻内の流体移動解明に向けた岩石物性研究
基盤研究(C)
研究期間: 2017年04月 - 2020年03月
-
差応力により生じる地震波速度・比抵抗異方性の実験的研究
挑戦的萌芽研究
研究期間: 2014年04月 - 2017年03月
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Fluid distribution in the crust - Inference from seismic velocity and electrical conductivity
The Second International Symposium on Crustal Dynamics 2019年03月 - 2019年03月
-
Fluid distribution in crust inferred from seismic velocities and electrical conductivity
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年05月 - 2018年05月
-
Simultaneous measurements of elastic wave velocity and electrical conductivity in brine-saturated rocks under confining pressures
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年05月 - 2018年05月
-
Change of pore connectivity in granular materials under confining pressures
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年05月 - 2018年05月
-
Percolation of cracks in annealed alumina polycrystalline aggregates
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年05月 - 2018年05月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2019年10月-2020年03月
測地・地震学特論 (2019年度) 専任
-
2019年10月-2020年03月
地球科学特別研究 (2019年度) 専任
-
2019年10月-2020年03月
ゼミナール (2019年度) 専任
-
2019年10月-2020年03月
地球科学専攻セミナー (2019年度) 兼担・兼任
-
2019年04月-2019年09月
地球科学特別研究 (2019年度) 専任
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
2013年04月-2014年03月全学教育評価タスクチーム ()
-
2013年04月-2014年03月全学FDタスクチーム ()
-
2013年04月-2014年03月立山マルチヴァース実施専門委員会 ()
-
2013年04月-2014年03月高等教育機構会議 ()
-
2013年04月-2014年03月教育担当理事室員 ()