職名 |
教授 |
生年 |
1971年12月 |
研究室住所 |
経済学部研究棟432号室 |
研究分野・キーワード |
応用計量経済学 |
ホームページ |
唐渡 広志 (カラト コウジ)
KARATO Koji
|
|
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
1998年04月-2003年12月
大阪大学 経済学研究科 博士課程 修了
-
1996年04月-1998年03月
大阪大学 経済学研究科 修士課程 修了
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2019年10月-継続中
富山大学 学術研究部 社会科学系 教授
-
2019年10月-継続中
富山大学 経済学部 経済学科 教授
-
2011年04月-2019年09月
富山大学 経済学部 経済学科 教授
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
2014年06月-継続中
都市住宅学会
-
2010年04月-継続中
資産評価政策学会
-
2007年04月-継続中
日本不動産学会
-
2000年04月-継続中
日本経済学会
-
2000年04月-継続中
応用地域学会
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Homeless networks and geographic concentration: evidence from Osaka City
Shinichiro Iwata, Koji Karato
Papers in Regional Science 90 ( 1 ) 27 - 46 2011年03月
共著
-
収益格差が土地利用転換に及ぼす影響:再開発の計量モデル
清水千弘,唐渡広志
住宅土地経済 78 21 - 28 2010年10月
共著
-
Estimation of Redevelopment Probability using Panel Data-Asset Bubble Burst and Office Market in Tokyo
Shimizu, C and K. Karato
Journal of Property Investment & Finance 28 ( 4 ) 285 - 300 2010年09月
共著
-
都市のコンパクト化は正当化できるか?:郊外化と市場の失敗
唐渡広志
日本不動産学会誌 92 23 - 28 2010年07月
単著
-
Semiparametric Estimation of Time, Age and Cohort Effects in An Hedonic Model of House Prices
Koji Karato, Oleksandr Movshuk and Chihiro Shimizu
University of Toyama Working Paper NO.256 2010年01月
共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
ヘドニック・アプローチによる住宅価格分析と計量経済学的方法の改善
基盤研究(C)
研究期間: 2019年04月 - 2023年04月
-
中古住宅市場における不動産価格指数の測定手法に関する研究
基盤研究(C)
研究期間: 2016年04月 - 2019年03月
-
住宅価格モデルにおける時間,年齢および世代効果の分離手法に関する研究
基盤研究(C)
研究期間: 2012年04月 - 2015年03月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2022年04月-2022年09月
計量経済学演習 (2021年度) 専任
-
2021年12月-2022年03月
計量経済学‐B (2021年度) 専任
-
2021年10月-2021年11月
計量経済学‐A (2021年度) 専任
-
2021年10月-2022年03月
特別研究「データサイエンス特別実践演習Ⅱ」 (2021年度) 兼担・兼任
-
2021年10月-2022年03月
特別研究「データサイエンス・プレゼンテーション特論」 (2021年度) 兼担・兼任