職名 |
准教授 |
研究分野・キーワード |
切迫早産 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2020年12月-継続中
富山大学 学術研究部 医学系 准教授
-
2020年12月-継続中
富山大学 附属病院 准教授
-
2019年10月-2020年11月
富山大学 学術研究部 医学系 講師
-
2019年10月-2020年11月
富山大学 附属病院 講師
-
2011年06月-2019年09月
富山大学 附属病院 講師
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Accurate prediction for the stage of histological chorioamnionitis before delivery by amniotic fluid IL-8 level
Yoneda S, Shiozaki A, Ito M, Yoneda N, Inada K, Yonezawa R, Kigawa M, Saito S
Am J Reprod Immunol 2015年
共著
-
頸管炎・絨毛膜羊膜炎と早産
米田 哲、米田徳子、齋藤 滋
産科と婦人科 2014年
共著
-
理事長推薦企画『ギネジョの底力、ギネメンの胆力』ギネナビ~キャリアアップライフを応援します~
北澤正文、本田智子、米田 哲、安彦 郁、永田知映、中山健太郎、奥田美加、澤 倫太郎、清水幸子、片渕秀隆
日本産科婦人科学会雑誌 66 2566 - 2573 2014年
共著
-
妊娠後半期における妊娠維持機構とその破綻/早産の病態解明と新たな治療戦略
米田 哲
日本産科婦人科学会雑誌 66 2512 - 2521 2014年
単著
-
妊婦の感染症と早産
米田 哲、米澤理可、斎藤 滋
臨床婦人科産科 2013年
共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
無菌性子宮内炎症を有する未破水切迫早産に対する最適な治療法の確立に関する臨床研究
基盤研究(C)
研究期間: 2018年04月 - 2021年03月
-
切迫早産例に対する最適な抗菌薬の投与が新生児予後を改善させるか否かに関する研究
基盤研究(C)
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月
-
切迫早産例に対する本邦独自の治療法を見直し、効率的な治療戦略を確立するための研究
基盤研究(C)
研究期間: 2012年04月 - 2015年03月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2020年04月-2020年09月
母性臨床医学 (2020年度) 兼担・兼任
-
2019年04月-2019年09月
母性臨床医学 (2019年度) 兼担・兼任