北島 勲 (キタジマ イサオ)

KITAJIMA Isao

写真a

職名

理事

生年

1957年05月

研究室住所

富山県富山市杉谷2630

研究分野・キーワード

臨床病理

研究室電話

076-434-7389

研究室FAX

076-434-7735

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 1976年04月
    -
    1982年03月

    鹿児島大学   医学部   医学科   卒業

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 1989年11月 -  博士(医学)  鹿児島大学

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 2019年04月
    -
    継続中

    富山大学   役員   理事  

  • 2006年04月
    -
    継続中

    富山大学   大学院医学薬学研究部   先端生命医療学域   分子病態医学系   教授  

  • 2005年10月
    -
    継続中

    富山大学   医学部   医学科   教授  

  • 2015年11月
    -
    2019年03月

    富山大学   医学部   部長(学部長含む)  

  • 2019年04月
    -
    継続中

    富山大学   研究推進機構   機構長  

全件表示 >>

所属学会・委員会 【 表示 / 非表示

  • 1983年04月
    -
    継続中
     

    日本骨代謝学会

  • 1982年06月
    -
    継続中
     

    日本内科学会

専門分野(科研費分類) 【 表示 / 非表示

  • 病態医化学

  • 病態検査学

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 医師

研修受講歴 【 表示 / 非表示

  • 2002年12月
     
     

    文部科学省・厚生労働省第29回医学教育者のためのワークショップ

  • 2002年06月
     
     

    第1回臨床検査医学会EBLM研修会

  • 2002年05月
     
     

    日本臨床検査医会Good Laboratory managementワークショプ

 

研究経歴 【 表示 / 非表示

  • アミノ酸酵素法を用いた臨床検査への応用

    JST地域イノベーション創出総合支援事業  

    研究期間: 2011年04月  -  継続中

  • 新規経口抗凝固薬の凝固検査モニタリング探索

    (選択しない)  

    研究期間: 2011年01月  -  継続中

  • 敗血症起因菌同定のための新規真核Taq開発による迅速診断法開発

    共同研究  

    研究期間: 2007年06月  -  継続中

  • 精神遅滞を来たすATRX症候群モデルマウス作成とその病態解析

    科学研究費補助金  

    研究期間: 2003年05月  -  継続中

  • 1分子計測法による転写因子NF-κB測定法の開発と救急検査応用

    科学研究費補助金  

    研究期間: 2000年09月  -  継続中

全件表示 >>

研究概要 【 表示 / 非表示

  • 1)NASU-HAKOLA病の臨床病態,膜様構造物の骨破壊機序と膜様構造物の膜微細構造と膜糖タンパクの解析
    2)HTVV-I感染による関節炎発症機序の解明
    3)HTLV-I TAXトランスジェニックマウスの線維腫発症機構
    4)転写因子NF-kBにおける腫瘍増殖分子機構とその制御
    5)転写因子NF-kB1分子活性化定量測定の開発とその臨床検査への展開
    6)eukaryote-made Taq開発によるバクテリアフリーの感染症遺伝子検査開発と敗血症起因菌迅速同定法の開発
    7)新規抗凝固薬NOACのモニタリング検査
    8)皮膚線維芽細胞IKK2欠損マウスに発症するアトピー性皮膚炎発症メカニズムの解明

論文 【 表示 / 非表示

  • Progressive paravertebral ligament ossification and pseudoarthrosis in the thoracic spine due to loss of function of the PHEX gene in a patient with X-linked hypophosphatemic rickets.

    Yahara Y, Niimi H, Sugie N, Seki S, Ueshima R, Makino H, Kamei K, Kitajima I, Kawaguchi Y

    Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association     2020年07月

    共著

    DOI PubMed

  • Rapid Identification of Candida Species in Candidemia Directly from Blood Samples Using Imperfect Match Probes.

    Higashi Y, Niimi H, Sakamaki I, Yamamoto Y, Kitajima I

    Scientific reports   10 ( 1 ) 5828   2020年04月

    共著

    DOI PubMed

  • Cerebrospinal fluid ATP as a potential biomarker in patients with mitochondrial myopathy, encephalopathy, lactic acidosis, and stroke like episodes (MELAS).

    Nukui T, Matsui A, Niimi H, Yamamoto M, Mastuda N, Piao JL, Noguchi K, Kitajima I, Nakastuji Y

    Mitochondrion     2019年11月

    共著

    DOI PubMed

  • A Rapid ATP Bioluminescence-based Test for Detecting Levofloxacin Resistance Starting from Positive Blood Culture Bottles.

    Matsui A, Niimi H, Uchiho Y, Kawabe S, Noda H, Kitajima I

    Scientific reports   9 ( 1 ) 13565   2019年10月

    共著

    DOI PubMed

  • Increase of the Serum FGF-23 in Ossification of the Posterior Longitudinal Ligament.

    Kawaguchi Y, Kitajima I, Nakano M, Yasuda T, Seki S, Suzuki K, Yahara Y, Makino H, Ujihara Y, Ueno T, Kimura T

    Global spine journal   9 ( 5 ) 492 - 498   2019年08月

    共著

    DOI PubMed

全件表示 >>

著書 【 表示 / 非表示

  • 臨床検査データブックLAB DATA2017-2018

    北島勲 (担当: 分担執筆 )

    医学書院  2016年

  • 血管の異常,スタンダード検査血液学

    北島 勲 (担当: 単著 )

    医歯薬出版  2014年

  • 標準臨床検査医学第4版

    北島勲 (担当: 共著 )

    医学書院  2013年04月

  • 臨床検査データブックLAB DATA2013-2014

    北島勲、黒川清、春日正雄、北村聖 (担当: 共著 )

    医学書院  2013年04月

  • 心原性脳塞栓症と経口抗凝固薬。新規抗凝固薬の選び方・使い方

    北島勲、豊田一則 (担当: 共編者 )

    フジメデイカル出版  2013年04月

全件表示 >>

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • プロテインS異常が関与する静脈血栓症に対する検査法の進歩

    北島勲

    富山市医師会会報   554   18 - 21   2017年01月

    総説・解説(その他)   単著

  • Guidance on diagnostic criteria for autoimmune hemorrhaphillia FXIII/13(AHFFXIII/13)

    一瀬白帝、和田英夫、惣宇利正善、橋口照人、矢冨裕、北島勲、朝倉英策、岡本好司、家子正裕、山本晃士、江口豊

    日本血栓止血学会誌   26 ( 6 ) 653 - 668   2015年06月

    総説・解説(学術雑誌)   共著

  • 抗凝固療法に伴う頭蓋内出血

    矢坂正弘、草野研吾、北島勲、平野照之、詠田眞治

    Cardio-Coagulation.   1 ( 3 ) 6 - 14   2014年

    講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)   単著

  • ビタミンDの抗腫瘍効果に対するエビデンス

    山下峰, 北島勲

    臨床化学 ( 日本臨床化学会 )  42 ( 2 ) 356 - 358   2013年10月

    総説・解説(学術雑誌)   共著

  • 静脈血栓塞栓症(VTE)

    北島勲

    検査と技術 ( 医学書院 )  41 ( 9 ) 752 - 758   2013年09月

    総説・解説(商業誌)   単著

全件表示 >>

工業所有権 【 表示 / 非表示

  • Method for identifying pathogenic microorganisms responsible for infection by extracting the DNA of a microorganism.

    特願 US8,323,898 B2 

    Miimi H, Kitajima I

  • 耐熱性DNAポリメラーゼを含む酵素調整物およびその製造方法、並びに検出対象物の検出方法

    特願 PTC/JP2010/050443 

    多葉田誉、南洋、仁井見英樹、北島勲、上野智浩、林史朗、森正之

  • プライマーダイマー非表示方法

    特願 2009-2370 

    仁井見英樹、上野智浩、北島勲、林史朗

  • Rapid method for identifying causative microorganism fo infectious disease.

    特願 PCT/JP2007053078 

    Niimi H, Kitajima I

  • 遺伝子変異のスクリーニング法

    特願 2008-186787 

    仁井見英樹、北島勲、松井篤、大井田憲泰

全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本臨床検査自動化学会第45回大会茂手木優秀演題賞

    2013年10月13日   日本臨床検査自動化学会  

    受賞者:  関口敬文、滝脇正貴、上野智浩、宇治義則、北島勲

  • 平成23年度臨床検査医学研究振興基「小酒井望賞」

    2012年02月03日   臨床検査医学研究振興基  

    受賞者:  北島勲

  • 2010年臨床病理優秀論文賞

    2011年11月   日本臨床検査学会  

    受賞者:  仁井見英樹、北島勲

  • 第55回日本臨床検査学会学術集会優秀演題賞

    2008年11月   日本臨床検査学会  

    受賞者:  仁井見英樹、尾川智美、野手良剛、宇治義則、北島勲

  • 臨床病理優秀論文賞

    2007年11月23日   日本臨床検査学会  

    受賞者:  原田健右、北島勲

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 新敗血症定義に準拠した敗血症総合検査システム構築と国内及び東南アジアへ運用展開

    基盤研究(B)

    研究期間:  2018年04月  -  2022年03月 

  • 脊柱靭帯骨化症患者における骨代謝動態の解析

    基盤研究(C)

    研究期間:  2016年04月  -  2019年03月 

     

  • スーパー・ヒト乾燥羊膜を利用した新しい再生医療材料の作製と臨床応用

    基盤研究(C)

    研究期間:  2016年04月  -  2019年03月 

     

  • 蛍光相関分光法による炎症関連転写因子活性定量プロファイル解析の臨床検査への展開

    基盤研究(C)

    研究期間:  2015年04月  -  2018年03月 

     

  • 検体中の生菌数を感染症重症度や治療効果の新たな指標とする検査技術の開発

    基盤研究(C)

    研究期間:  2015年04月  -  2018年03月 

     

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • Thrombomodulin Alfa Treatment For Disseminated Intravascular Coagulation In Acute Promyelocytic Leukemia: A Retrospective Analysis Of The Open-Label, Multicenter Study Cohort.

    55th American Society of Hematology Annual Meeting and Exposition.  (New Orleans, LA, USA)  2013年12月  -  2013年12月   

  • 血栓・止血分子マーカーの最前線

    第60回日本臨床検査医学会学術集会  (神戸)  2013年10月  -  2013年10月   

  • 本態性高血圧症における交感神経・副腎髄質系と血中FGF-23との関係

    第60回日本臨床検査医学会学術集会  (横浜)  2013年10月  -  2013年10月   

  • 液相Cell Counting法:迅速かつ簡便な薬剤感受性試験法開発の試み

    第60回日本臨床検査医学会学術集会  (神戸)  2013年10月  -  2013年10月   

  • eukaryote-made Taq polymeraseを用いた子宮内感染症の相対的定量検出法.

    第60回日本臨床検査医学会学術集会  (神戸)  2013年10月  -  2013年10月   

全件表示 >>

症例・臨床報告 【 表示 / 非表示

  • A novel Y231del mutation of HFE in hereditary hemochromatosis provides in vivo evidence that the Huh-7 is a human hemochromatotic cell line.,Liver International ,31巻 10号 (頁 1593 ~ 1594) ,2011年,Takano A, Niimi H, Atarashi Y, Sawasaki T, Terasaki T, Nakabayashi, T, Kitajima I, Tobe K, Takahara T

    研究論文(学術雑誌),共著

  • Diagnosis of cerebral cortical vein thrombosis with T2*-weighted magnetic resonance imaging,Brit Med J Case Reports,2009年,Katayama Y, Kitajima I, Niimi H, Kitahara H, Kawai H

    DOI:10.1136/bcr.03.2009.165,研究論文(学術雑誌),共著

  • Catheter-directed Intrathrombus Thrombolysisが著効した深部静脈血栓症合併アンチトロンビン欠損妊婦の1例,呼吸と循環,56巻 2号 (頁 219 ~ 223) ,2008年,④ 川人浩之、中原祥文、星野温、榎本聖子、倉田博之、中村隆志、北島勲、仁井見英樹

    研究論文(学術雑誌),共著

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2021年10月
    -
    2022年03月

    神経・脳科学  (2021年度)  兼担・兼任

  • 2021年04月
    -
    2021年09月

    臨床分子病態学特論  (2021年度)  兼担・兼任

  • 2020年10月
    -
    2021年03月

    病態検査医学概論(講義)  (2020年度)  兼担・兼任

  • 2020年04月
    -
    2020年09月

    臨床分子病態学特論  (2020年度)  兼担・兼任

  • 2019年04月
    -
    2019年09月

    臨床分子病態学特論  (2019年度)  兼担・兼任

全件表示 >>

教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示

  • 第2回とやまビジネスプランコンテスト学生の部優秀賞

    2009年06月   富山県  

    受賞者: 松井篤、大井田憲泰、北島勲、仁井見英樹

 

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 2009年11月
    -
    2011年03月
      医学科教務委員長   ()

 

学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示

  • 2012年06月
    -
    継続中

    日本血栓止血学会   凝固線溶検査部会会長

  • 2011年09月
    -
    継続中

    日本内科学会   指導医

  • 2011年04月
    -
    継続中

    日本臨床化学会   臨床化学編集委員長

  • 2010年10月
    -
    継続中

    日本臨床検査学会   理事

  • 2001年01月
    -
    継続中

    日本臨床検査自動化学会   評議員

学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示

  • 長野日本医師会生涯教育協力講座

    2013年10月
     
     

    心原性脳塞栓症の予防と最新治療

  • 神戸医師会日本医師会生涯教育協力講座

    2013年05月
     
     

    心房細動と脳梗塞

  • 日本医師会福井県支部生涯教育協力講座

    2013年02月
     
     

    新規経口凝固薬と凝固・線溶検査

  • 日本医師会生涯教育協力講座

    2013年01月
     
     

    新規経口トロンビン阻害薬剤における凝固検査の重要性と問題点

  • シスメックス学術セミナー

    2012年10月
     
     

    新時代における凝固系の臨床検査

全件表示 >>